SIVANANDA yoga in English

【Sivananda yoga in English 】

ルーマニアご出身のシモナ先生をお招きして、英語でシヴァーナンダヨーガをご指導していただくイベントを開催します。

シモナ先生とは、昨年12月studioるんでのイベントにお越しくださった際に知り合い、yogaに対する真摯な姿勢に私は惚れ込みました。

英語は苦手…でも、英語でyogaのクラスを受けるとリズム感が何とも心地よいのです。 Inhale(吸って)exhale(吐いて) この2つの単語がわかればそれで十分、シヴァーナンダヨーガの基本の流れに沿って身体を預け、忙しい日常から離れて、ご自身の中心軸に立ち返ってみましょう。

ルーマニアのハーブティーと和食のランチをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。 *シモナ先生は日本語が堪能ですのでご安心ください

○日時
2025年4月26日(土)
アーサナ 10時〜
ランチ 12時〜

○参加費 ¥3,000(アーサナ+ランチ)
¥2,500【中高生】
¥2,000(アーサナのみ)

○定員 8名様

ご予約はこちらからどうぞ

9/21(土) 月夜の陰陽ヨーガ

満月から3日過ぎた臥待月(ふしまちづき)
臥して待ち、時の豊かな流れに身を任せ、ご一緒にyoga とお月見を楽しんでみませんか?

studioるんでの毎年のお月見イベント
今年はTomoyo先生をお招きして陰陽ヨーガを行います。
温めていた企画がこうやって実現して皆さまへご案内できることがとても嬉しいです。

お月様が見えても見えなくても 極上の一日になることを願っております。
ご都合よろしければご一緒しましょう。


[とき]9月21日(土) 17:00〜(20:15)
[ところ]studioるん
[参加費]
18:15〜陰陽ヨーガから参加 ¥3,000
17:00〜井戸端会議から参加 ¥3,300

【第一部】yoga井戸端会議 17:00〜18:00

日頃yogaを伝えるにあたっての迷いやお悩みをフラットな関係でおしゃべりしませんか?


例えば…


・こんなこと、yogaの先生に聞いてみたい


・どんな風にプログラムを立てていますか?


・yoga哲学をどうやって伝えていますか?


・生徒さんのニーズがよくわからないのですが…



明解な答えは出ないかもしれませんが、よもやま話をするうちに自ずと答えが導き出されるかもしれません。
他者の叡智を自らで咀嚼してみましょう。
現在、yogaを教えている方だけでなく、これからyogaを教えたい方、yogaを学んでいる方もどうぞ
(Tomoyo先生は途中からのご参加となります)

【第二部】Tomoyo先生による陰陽ヨーガ
18:15~19:45



世の中の全てのものは陰と陽のバランスをとって成り立っています。

ともすれば、陽に傾きがちな現代社会で、ゆったりとした時間の流れを作り出すことはとても貴重なことです。

ひとつのポーズをじっくりとキープして、ご自身の状態を受け入れ、呼吸や動きに身を委ねていきましょう。



お月見タイム 19:45~(20:15)

お庭で一緒にお月見タイム
お茶の渋みとお月見饅頭の甘味
虫の音
頬を撫でる風
五感を研ぎ澄ませて、この会の厳かなフィナーレといたしましょう。

(雨天の場合は室内にてお茶タイム)

💓Tomoyo 先生からメッセージ💓
@tomoyo_yoga
yogaをしていると 自然と多くの繋がりを感じますね。
そして、月と私達にも密接な繋がりがあり、特に女性の身体は月に影響を受け揺らぐ、とても繊細なものになります。
今回はそんな心身の揺らぎを優しく包み込むようなyogaの時間を共に過ごせたら嬉しく思います。

#お月見
#ヨーガ
#川西市ヨガ